“Bread of Happiness”

Posted August 10th, 2015 in Perth WA | No Comments »

o0550079011623962533

There will be a free Japanese film shown at Hyogo Cultural Centre in City Beach this Friday.

The film “Shiawase no Pan” (“Bread of Happiness”) is a 2012 Japanese drama film directed by Yukiko Mishima and starring Tomoyo Harada, Yo Oizumi and Kanna Mori.

<Plot> ” Rie and Nao own a bakery-cum-restaurant named Mani on the shores of Lake Toya, Hokkaido. Nao is the baker who bakes the bakery’s bread, while Rie is the chef who prepares the food in the restaurant. Graced with beautiful scenery throughout the four seasons, this shop serves a variety of customers, some of whom are experiencing personal problems. However, after they exit from the shop, they feel only happiness in their mind.”
– from official website

Screen Shot 2015-08-09 at 9.27.27 PM

 

I love this kind of soft Japanese drama.

There will be no admission fee, and some bread + drink will be provided to the visitors as well.

***  Shiawase-No-Pan **

When:
Friday 14th August 2015, 6PM~

Where:
Hyogo Cultural Centre
20 Kalinda Drive, City Beach
Western Australia 6015
(08) 9385 9002


Colour of Wonder – Kitta Workshop & Exhibition

Posted July 22nd, 2015 in Perth WA | No Comments »

Kitta

A friend of mine is organising this wonderful workshop & exhibition of her creation here in Perth in August (next month!).  Places for the workshops are LIMITED! ↓↓

kitta

– ” Kitta creates fabrics and clothes dyed using natural Japanese techniques. Based in Okinawa, they specialise in the use of Ryukyu Indigo. This August, Kitta will visit Perth to exhibit a variety of their creations and run workshops that will show you their dyeing techniques.” –

At the workshops, you will be experiencing her world of “colour” dyeing.  It is a Japanese method of dyeing, and is truly unique and beautiful.

kitta kitta2

Colour of Wonder Facebook page

DATE: 22 – 23rd August 2015

PLACE: Pollard Designs studio (2 Otway place, Bedfordale 6112 WA)

Contact: [email protected]

<Workshop >
22-23rd August
kitta 2 days Japanese style natural plant dyeing work shop at Pollard studio (Bedfordale)
http://pollarddesigns.com/
You can choose to create a Dress, a Wrap-around Skirt, or a Bag.
The workshop will take place over two days – the first day for dyeing and the second day for sewing. (The finalcolour will depend on the materials chosen, the weather and
other factors).

(time schedule)
●22nd Saturday
10:00-Meet at Pollard Designs studio.
Bush walking to see nature color in the bush.
11:00-Start making color vat in the fire.
12:00-Japanese style Lunch
13:00-Explanation of the process of dyeing.
kitta’s slide show and Sawa’s guitar performance.
14:00-Begin dyeing
17:00-end of the first day

●23rd Sunday
10:00-Meet at Pollard Designs studio.
Beginning of hand sewing.
12:00-Japanese style Lunch
13:00-Sewing continues (if you finish early you can try
another experience of dyeing)
16:00-slide show about Japanese Ryukyu indigo
17:00-end of the work shop

(Work shop Fee)
●$300 for 2 days workshop including Japanese style lunch, materials (wrap skirt ,dress or bag ), tea and coffee.

(Things you should bring for the work shop)
●An apron and hat that is okay to get dirty

(Booking)
●All enquiries about enrolments please Email to
[email protected]

<Exhibition>

15-28th August
Kitta Exhibition at Poteau (North Fremantle)
http://www.poteauselect.com/
Kitta Exhibition opening is held on 15th August.

 

 

I’m sure you will have a beautiful experience over these two days!!!  Please note there are only 3 seats left for the workshop…  secure yours now!

 

 


NEW Place to Get Japanese Food – FUJI MART in Perth

Posted June 6th, 2015 in Japanese Stores in Perth, Perth WA | 10 Comments »

It’s been awhile since I wrote about grocery stores in Perth where you can buy Japanese products.  Nowadays most Asian grocery shops sell Japanese food, and even supermarkets such as Coles and Woolworths sell some Japanese food on the international isle.  – But they are always the same products : soy sauce, wasabi, nori sheets, mayonnaise, sauces, seasonings… some basic things only.  So for Japanese people who live in Perth and want something more “Japanese”, they’d go to Nippon Food in Subiaco where they can buy more variety of Japanese food and goods.

Now, however, there is a new Japanese grocery shop recently opened in Subiaco (same suburb as Nippon Food!)  – Fuji Mart.

IMG_6237

 

Fuji Mart is a newly opened shop which caters variety of Japanese products including food and also some home wares.  They did a big opening ceremony at the shop few weeks ago which I missed – everything in store was 20% OFF!

The shop is conveniently located on Station Street in Subiaco, just above Woolworths car park (which you’ll pay $0 for 90minutes parking).  You’ll find this store in front of the escalator from/to the car park.

IMG_6238 IMG_6239 IMG_6240

Inside the shop resemble a Japanese convenience store or supermarket.  Products are displayed neatly and everything is easy to see.  The store manager at this store has worked at Fuji Mart in Eastern State for a decade, and I can see he has some skill to display a retail shop –  WELL DONE!

IMG_6241

And, at Fuji Mart, you will find much cheaper price compared to elsewhere.  Some items are cheapest here to my knowledge!

You can also buy some “100 yen goods” here at Fuji Mart in Subiaco at $2.50.

IMG_6242 IMG_6243

I was quite amazed by the variety of goods sold here.  You can even find a kit for Japanese calligraphy, magonote (back scratcher), and takoyaki-making plate!!!

IMG_6247

 

I definitely recommend this store to anyone.  If you haven’t been here, just come!  The products are selling super fast so you may find some empty shelves, but they are ordering stocks and hopefully once the store starts rolling on track you can shop everything you need for a Japanese feast!

Fuji Mart

Shop 13-14, 29 Station Street, Subiaco WA
Tel : (08) 6162 8608

Mon-Fri 9:30 ~ 18:00
Sat 9:00 ~ 17:00
Sun 11:00 ~ 17:00
Public holidays closed

 


Japanese Tea Ceremony in Subiaco

Posted May 16th, 2015 in Perth WA | 2 Comments »

IMG_5911-1

There were Japanese tea ceremony sessions at Green Tea House in Subiaco today, and I headed there to experience my first ever cha-no-yu (tea ceremony in Japanese).

I must say it was a great experience and that 30 minutes gave me a special feeling – surrounded by Japanese instructors and people who have interests in Japan – I felt warm and was reminded what special culture and tradition my home country has.

I didn’t expect to see this many people at the session today.  Some people had to stay stand-up for the whole session.  Tea ceremony is normally carried out where people sit down, but they used chairs due to the height of counter table in the shop.

IMG_5907-1

IMG_5908

IMG_5909

It was actually my first time to come down to this shop.  There’re many beautiful Japanese tea cups, tea pots, plates, kitchenware and ornaments sold at the shop.  They are very well-made (not cheap ones like you get from Daiso) yet the prices are really reasonable.

IMG_5912

The tea ceremony started.  All the guests were focusing on the host’s movement.

Wagashi (sweet to accompany bitter green tea) was served to each guests.

IMG_5913

Tea was served.  Made one-by-one.

The wagashi was quite sweet to balance the bitterness of matcha green tea.

I’ve never had matcha green tea prepared in a proper manner like this.  I imagined the tea would be very bitter but it wasn’t that much.  As I was told by the instructor, I raised the tea bowl (to show appreciation to the host), turned the bowl half way in clockwise, then drank it.  I really liked the tea.  I was imagining, in old time in Japan, people were drinking tea like this, and tea time was very special moment.

The whole ceremony reminded me of beauty of Japan.  As soon as I got home I called my mum and asked if she still have kimono in Japan.  I will bring some kimono to Perth next time I fly there!!    Kimono is very expensive, and it’s such a waste if not worn !

 


パースでの出産 -プライベートホスピタル-

Posted July 17th, 2011 in にほんご, Ume and Baby | 2 Comments »

2012年3月4日に、パースのMurdochにあるホスピタル、St John of Godで元気な男の子を出産しました:)

私は元々プライベートホスピタルで出産を希望していたので、妊娠するかな、と思った時からプライベート保険に加入していました。パブリック病院だとメディケアがあれば無料なのに、何でわざわざプライベートに?という感じですが、私の場合はこのプライベート病院が家から近かったのと、OB(産科医)を選べるという点、また、病院は個室を選べて自分の気が済むまで滞在できるという点からプライベートを選びました。以前流産を経験しているので、今回はもっとしっかりと妊娠&出産を見守りたいと思ったのも理由にあると思います。

パブリックとプライベートの病院の違いを大まかにまとめると、下記のようになります:

パブリック(公立病院) e.g. King Edward in Subiaco

利点:

メディケアがあれば医療費がかからない

超音波はSKGで約半額自己負担

欠点:

毎回違う医師が診察(平均待ち時間2時間)ミッドワイフが診察する場合もあります

超音波や腹部計測などの妊娠中のチェックが少ない

プライベート病(私立病院) e.g. Mercy Hospital in Mount Lawley

利点:

待遇がよい(食事がおいしい、新生児を助産婦が見 てくれるため産後ゆっくり回復できる)

個室が選べる。パート ナーも滞在可。保険に寄ってですが、私の場合パートナーの滞在費も無料になりました(何日でも)

公立に比べると長期入院が可能(平均4- 6日)

担当OBを指名でき、妊娠初期から出産後まで同じ医師のお世話になる

日本同様2〜4週毎の診察で、OBのクリニックで毎回超音波検査をする

欠点:

医療費が高い(プライベート保険に加入していれば出産費は全額カバー)

何か異常があったら対応できる施設がない為、結局はKING EDWARD病院へ転院される

(参考:虹の会)

プライベート病院ではOBは選べるので、良い先生をインターネットの情報等から調べて予約します。でも人気の高い先生は予約待ちで、出産予定日に都合が合わない場合があるので、とにかく早く予約しないといけませんでした。

日本とは違い、出産当日まで内診は一度もありません。毎回の超音波検査で、写真を記念にプリントアウトしてもらってました。:)

ただ、プライベート保険に入っていてプライベート病院での出産をする場合でもお金はかかります!出産費は全額カバーされますが、それまでのOBでの検診費用は全額はカバーされません。また、他の検査費用も有料です。無痛分娩の場合の薬代なども。私の場合は結局トータルで$3000かかりました。私のOBは特別費用が高い先生だったみたいです m(_ _)m

病院はとても良かったです。ナースは親切だし、出産後のサポートもすごく助かりました。LC(ラクトスコンサルタント)の免許も持つナースも居り、授乳の仕方も徹底的に教えてもらいました。夜中にヒロが泣いて寝なかった時も、ナースが別室へ連れていって夜通し世話をしてくれるので、私もパートナーもゆっくり寝て体を休める事もできました。また、これは別に大した事では無いですが、赤ちゃん誕生の祝いとしてパートナーと一緒にキャンドルライト•ディナーを無料で受けました。といっても、病院食をレストラン風に盛りつけ、テーブルクロスを敷いたテーブルでキャンドルを点けて食事をゆっくりする、といったモノです。

私は4日間入院しましたが、パートナーも4日間ずっと一緒に滞在しました。部屋は個室でベットも大きかったので、居心地は良かったです。ただ、この病院はプライベートなので駐車場も有料で、月〜金の間は駐車料金をずっと払わなければなりませんでした。幸いにも私が出産したのは週末をはさんでいたので、そんなに高くつかず、ヒロを見に来てくれた友人達も土曜日を選んでもらったので無料でした。

出産後はPediatrician(小児科医)が部屋を訪問して様子を見に来てくれたり(有料)、OBが出産後の様子をチェックするのに見に来てくれたりしました。他に、Physiotherapyの人が来てセラピーを受けたりしました(有料)。

私の出産体験談は、こちらを読んで下さい☆

退院するタイミングは、ナースや医者から「じゃあ今日退院だね」と言われると思っていたら、何と自分で決められると言われてビックリしました。私が加入していたプライベート保険では最長3日までしかカバーされなかったので、4日目に慌てて「もう退院する」と申し出ました。それでも追加費用はキャップ式になっていて1日ごとに$100くらいだったと思います。

退院後は、ローカルのチャイルドナースが家に来てくれて様子を見たり、といった感じです。

出産に関してですが、他にも「自宅分娩」という方法もあります。

利点:

担当助産師が妊娠中から産後までケアしてくれる

家族一体となって自然なお産が経験できる

欠点:

何かあったら病院搬送までに時間がかかってしまう

自宅分娩は早期妊娠時に希望を出さないと受け付けら れない

出産後はあっと言う間に時が経つ感じで、毎日あれこれ考える事があり、体だけで無く頭も疲れますm(_ _)m 今では妊娠していた頃が懐かしく、胎動を感じて心も穏やかにノンビリできていたなあ、と思います。次はあるかな??


パースでの妊娠 Part 2

Posted November 13th, 2010 in にほんご | No Comments »

2003年から付き合い始め、2004年から一緒に住んで、2009年に結婚、そしてそれから約1年後に妊娠した、私・umeの経験話です☆

今、ちょうど妊娠4ヶ月目に入ったところです。下の情報は、Private Hospital(私立病院)で出産する私の体験によるものです。:)

(Part 1 はコチラ)

 

<栄養>

妊娠初期の頃の血液検査で、血液内に蛋白や糖分が含まれていないか、また鉄分やビタミンのレベル等を調べます。妊娠後期にも一度調べます。

私はもともとかなりの低血圧で、毎回血圧検査をする度に「very good」とコメントされます。高血圧よりもずっと安心なんだそうです。でも、妊娠中は心拍が上がったりしてただでさえ疲れ易いのに、この低血圧のおかげでいつも以上に体がダルい毎日です。特に夜は何もする気が無く、ソファでグッタリしてすぐに眠くなります。

私の最初の血液検査では鉄分が少ないと出て、GPから鉄分のサプリを数週間摂る様言われました。それとプラスして、Blackmoresの Pregnancy & Breast-Feeding Gold Pregnancy Supplementを妊娠発覚時から飲んでます。もともとサプリに頼るタイプでは無いけど、やっぱり毎日の食事だけじゃ必要な栄養素が補えないと思います。特に初期の頃は赤ちゃんの体の重要な部分が形成される時期なので。

2度目の血液検査の後、GPから直接電話があって「血液検査の結果について話したい事があるから、明日来てくれる?」と言われました。「何ーーー!?」ととてもビクビクしながらGPを訪れると、どうも私のビタミンDレベルが低いとの事。何か変な病気が発覚されたのとかじゃなくて一安心でした。カルシウムの吸収に関係するビタミンDが少ないと、将来年を取ってから骨が折れ易くなったりするらしいので、そのサプリも飲み始めました。それ以外には、太陽の陽を浴びる、脂質を摂る(バターとか)が良いそうです。

<超音波検査•一回目(11週目)>

obstetricianとの初診の際、初めて超音波で赤ちゃんを見ました。実際目で見るまでは、本当に存在するのか、もしかしたら子宮外妊娠かも、と怪しい想像が色々と頭の中をグルグルしてました。が、obstetricianが私のお腹を器具で当てると、画面には袋に入ってる赤ちゃんがハッキリと私にもわかりました。

「Everything looks normal」というobstetricianの言葉を聞いて、ホッと安心しました。

6cmくらいの赤ちゃんは子宮の中で仰向きに寝ていて、片足を上に向かって何度も蹴り上げてました。心臓の鼓動もちゃんと確認できました。obstetricianが私のお腹をググッと押すと、中の赤ちゃんが子宮の中でジャンプしたり…。すごい、動いてるんだー、とビックリ&感動しました。

生命の神秘ってスゴいなあ、と、この時初めて思いました。この動いてる心臓も足も、私達が作り上げたんだと思うと、本当に不思議。

この次の週に、SKGという超音波検査をする施設にて二度目の超音波検査をしました。これは、ダウン症を調べるものです(nuchal scan)。

<超音波検査•三回目(16週目)>

obstetricianとの二度目の診察時。この時に、nuchal scanと血液検査からの、ダウン症に対してのリスクがあるか無いかを知らされました。

行く前にはかなり緊張しました。まず、ダウン症だったらどうしよう、という不安。あと、一ヶ月前に見たあの赤ん坊がまだちゃんと生きてるのか、という不安です。なんせ、自分では何も感じないし姿形も見えないから。胎動を感じる事ができるまでは、超音波検査だけが赤ちゃんの存在を確認できる唯一の手段。最初の妊娠時みたいに出血は無かったので、頭では「大丈夫」って思ってても、やっぱり不安でした。

obstetricianの所に行くと、通常通り体重測定と血圧検査。私が待ちきれずに「nuchal scanと血液検査の結果はもう出ました?」と聞くと、「ああ、出たよ。Low Riskだよ」とあっさり。

その後ササッと超音波で赤ちゃんを確認。前回よりも確実に大きくなってる!綺麗な脊髄、両手足の骨、心臓の鼓動を確認。また、性別も教えてもらいました。

子宮から赤ちゃんが消えてたらどうしよう、とか、色々変な想像で勝手に不安になってたけど、先生は「ノーマルすぎて面白くないなぁ」というくらい順調だそう。診察も15分で終わり、あっけにとられながらもそのままお金を払って帰宅しました。

<食欲、お腹>

食欲は確実に増えてます。例えば、夕飯にカレーを3杯もおかわりしたのに、夜11時頃にお腹が減って我慢できなくてチキンヌードルスープを食べたり…。お腹も出てきたけど、私が見る限りではただの脂肪のよう。。。


パースでの妊娠 Part 1

Posted October 3rd, 2010 in にほんご | No Comments »

2003年から付き合い始め、2004年から一緒に住んで、2009年に結婚、そしてそれから約1年後に妊娠した、私・umeの経験話です☆

今、ちょうど妊娠4ヶ月目に入ったところです。下の情報は、Private Hospital(私立病院)で出産する私の体験によるものです。:)

まず、以前にも書いた事がありましたが(”パースでのウェディング”)、私は子供の頃から全く結婚願望というものがありませんでした。それは赤ちゃんに対しても同じで、「赤ちゃんが欲しい」とか「早くママになりたい」とは特に思ってなかったんです。

でも、実は2009年に結婚したその直後に妊娠が発覚しました。当時の私は精神的に不安定というか、ストレスをとても感じていた時期でした。自分の人生に対してとか、お金の問題とか…。そして、その妊娠が発覚してから間もなくして、流産をしたのです。

本当にあっという間の出来事で、頭で理解するのに時間がかかったし、とても辛かった。赤ちゃんが欲しいと切望していた訳ではないけど、その出来事がトラウマになり、これから妊娠できるのか、と少し妊娠に対して執着するようになりました。他の悩みも重なったりして、少し心に余裕の無い数ヶ月でした。

その後、悩みに悩んだあげく、人生で一番大切なモノは何か、自分の人生をどう生きたいか、自分なりに答えが出ました。それからは本当に気が楽になり、ストレスもあまり感じなくなりました。

そして!特にプランしていたワケでは無いのですが、2度目の妊娠が発覚したんです☆

<Public Hospital かPrivate Hospital>

Private Insuranceに入っていない人でも、MedicareからのサポートでPublic Hospitalにて無料で出産する事ができます。(自然分泌の場合)

私はPrivate Insuranceに入ってたので、Private Hospitalでの出産を決めていました。

 

<妊娠が発覚してから>

まず生理が遅れてて、生理予定日の一週間後くらいに自分で妊娠検査薬で検査をしました。陽性でした。その後旦那に報告して、GPに診察の予約を入れました。

こちらでは、obstetrician (産科医)に会うにはGPからの紹介状が要るのです。

妊娠関係の診察(産むまで)は、全てobstetricianにて行うので、GPからobstetricianを紹介してもらった後はほとんどGPのお世話になる事はありません。(GPにも私の血液検査や超音波検査の結果が送られたりしますが)

何らかの理由でGPを何度か訪れる場合もあります。GPに行くと、尿検査、体重測定、血圧検査を毎回行います。また、GPから『pregnancy book』という小さな本をもらいます。(日本でいう母子手帳のようなモノです)

obstetricianの所では、血圧検査、体重測定、そして超音波検査(画像で赤ちゃんを確認)を毎回行います。

<超音波検査、血液検査>

超音波検査、血液検査は決まった時期に行うと決められています。ちょっと詳しくは覚えていないのですが、

  • 10〜14週の間: dating scan(出産予定日を確定する為の超音波検査)
  • 12週目:    nuchal scan(ダウン症の確率を検査する超音波検査。同時期に行う血液検査の結果と照らし合わせて、ダウン症の確率を割り出します)この時3Dの赤ちゃんの画像も見せてもらえました。写真を全部DVDに入れて貰えました。
a
は、皆同じようです。超音波検査、血液検査はそれぞれ違う施設にて行うので、GPもしくはobstetricianから予約の紹介状を書いてもらい、自分でそれぞれの検査の予約をします。検査の当日は、検査結果をobstetrician、そしてGPに送ってもらうように頼みます。

<obstetrician>

obstetricianへは、毎月一回(4週間ごと)通います。行く度に、血圧検査、体重測定、そして超音波検査をして赤ちゃんの様子をスクリーンで見ます。写真はプリントしてもらえます。妊娠後期になると、obstetricianへ行く頻度が多くなります。

Private insuranceで出産費用はカバーされますが、それ以外の費用(毎月の診察費など)はPrivate insuranceではカバーされません。Medicareで少々お金は帰ってきますが、出産までの40週間で、だいたい合計$3000.00を”out of pocket”として自分で支払います。

妊娠16週目頃に、希望のPrivate Hospitalへ”Maternity Admission Information Form”を郵送します。その後ホスピタルから、院内のツアー予約についての情報等が送られてきます。出産予定日の部屋の予約もします。

ああ


Japanese Language is … Difficult!

Posted July 30th, 2010 in Ume's Interests | 2 Comments »

Yes, I am Japanese and I speak Japanese.  But, Japanese language is very unique, and the people in different area have different accent and sometimes speak different words.  The standard Japanese that you may know is the formal Japanese language and most of the people around Tokyo speak this language.  

I’m from Western side of Japan and I speak Kansai language.  The basic words are the same as the standard Japanese, but people can tell I’m from Western side by listening me talk.  
As a Kansai person, I feel that it’s much easier for Tokyo people (the people who speak the standard Japanese) to speak polite Japanese.  The polite Japanese is very similar to the standard Japanese language.
aa 
Why I’m writing this is because I recently received a complain at work that my Japanese is not good.  They said what I said sounded very rude :p
aa
Some people say Kansai language sounds “rude” “casual” and “offensive” :p  (It’s the stereo type, as almost all yakuza speak Kansai language)  but, this recalled my another experience that I had few years ago.
aa
I went back to Japan for about 6 months after graduating the school here, and I worked in a hotel near my house.  As you know, Japan’s society is very strict.  I had to speak politely to everyone including coworkers.  One day, I did something wrong and I wanted to apologize.  I said “Gomen-nasai”.  Then, the boss got even angrier and told me 「”Gomen-nasai”?  You shouldn’t use the word “Gomen-nasai”, you should be saying “Sumimasen-deshita”!」
aa
“Gomen-nasai” and “Sumimasen”  both means “sorry”, and I didn’t understand the difference and why the boss was so angry.  According to him, Gomen-nasai sounds more casual than “Sumimasen”…
aa
I’m not good at polite speech anyway.  Hmm…  Japanese language can be very complicated sometimes..
aa
aa

Ume’s 一日カフェ 〜Part 4〜

Posted June 8th, 2010 in UME's 一日カフェ | No Comments »

Ume’s 一日カフェ4回目のお客さんは、パースに住んで8年目のMichiko さんです。

ミニサイズのクッキーを焼きました♪

名前:Michiko さん

出身地:東京都

現在のvisa:PR(永住権)

   ……………………………

Q: パースに来られたのはいつ頃ですか?

A: 2002年の10月です。

   ……………………………

Q: パースに来られたきっかけは?

A: 実は、1998年にパースに来た事があるんです。それは私と主人のハネムーンだったんですけど、その時にパースという街がとても気に入ってしまい、東京に帰ってからも忘れられずに居ました。旦那も私と同じくパースを気に入って、いつか住みたいねと言っていました。

それから一番上の娘が生まれ、その1年後にスーツケーツ3つだけ持って家族3人パースにやって来たんです。

   ……………………………

Q: 何かすごいですね!その、家族3人で渡豪された時は、何のビザで来られたんですか?

A: 私が Student Visa を取得しており、旦那と娘はそれに乗っかる感じで。

   ……………………………

Q: 失礼ですけど、生活費とか仕事とかといった不安はなかったんですか?

A: ありました!でも、どうにかなるだろうと思ってました(笑)。

私はパースに来てすぐ語学学校に通い始めて、旦那は旦那でレジュメを持って色んな会社に手渡しで歩き回ってました。とにかく仕事を見つけようという事で。

   ……………………………

Q: スゴい!パースに来てすぐ歩いてレジュメ配るなんて…旦那さまは英語達者だったんですね!

A: いえ(笑)。でもやる気と特技は誰よりもありました!日本でも車関係の会社で働いていて、3年間BMWでメカニックをしていたし、その後もトラック会社で数年働いてました。だから、パースに来てレジュメを配った場所も車関係の会社で、片言の英語でレジュメを見せて「働かせください!」と尋ねて回ったみたいです。

   ……………………………

Q: それで、お仕事は見つかったんですか?

A:  はい。有り難い事にコチラのトヨタのディーラーで仕事をもらい、今でも働いています。

  ……………………………

Q: Michiko さんは、語学学校の後は何をされたんですか?

A: 語学学校を卒業した後はBakery のコースに通いました。その後は数年くらいパースのベーカリーでパンを焼いてました。^^ 

二人目の子供も産まれたので、暫くは仕事を休んだりしてましたが、また同じベーカリーに戻ってパートタイムで働いていました。

  ……………………………

Q: 今でもそのベーカリーで?

A: いえ。今は、また学校に通っています。

日本でも保育士をしていて子供が好きなので、教育関係の勉強をしています。

  ……………………………

Q: パースの好きなトコロはどこですか?

A: ズバリ、何も無いというトコロです。この何も無さ、スローライフ。5時過ぎてどの店も閉まっちゃうなんて、今時すごいですよね^^

東京とは大違いです。

  ……………………………

Q: パースと日本、どちらが好きですか?

A: 住むならパースです。環境はすごく良いと思う。大人にも子供にも。

でも、日本も大好きです。家族も居るし、食べ物もすごく美味しいし。:)

  ……………………………

 

   

ありがとうございました!(^^)


Ume’s 一日カフェ 〜Part 3〜

Posted May 16th, 2010 in にほんご, UME's 一日カフェ | No Comments »

パースに住んでいる日本人の方を紹介しているコーナーです。今回は、パース在住暦7年の大吉さんです。

カップケーキ w クリームチーズのアイシングをお届けしました☆

6ヶ月になるbabyとのツーショットです:)(写真が暗いですが…)

名前:大吉(匿名)

出身地:京都府

現在のvisa:PR(永住権)

Q:パースに来られたのはいつ頃ですか?

A:2003年の末頃です。

Q:パースに来られたきっかけは?

A: 英語の勉強と、Aged Care の勉強をするためです。Student visa で渡豪しました。英語学校には約10ヶ月ほど通い、その後は結局 Nursing のコースを取り、大学を卒業しました。

Q:日本でもAged Care やNursing関係のお仕事を?

A:いえ、日本では違う仕事をしていました。

Q:今は何をしておられますか?

A: オーストラリアでの看護士の国家資格 (Registered Nurse) を取得し、今はパース内のプライベートホスピタルでナースをしています。それで永住権も取りました。去年出産をしたので、今はmaternity leave 中ですケド。

Q:パースで暮らしてきた中で印象に残る想い出は?

A: 勉強…!ですね。特に大学で、看護の具体的な内容を専門用語+英語で学び、宿題も多くあり、とにかく本当に毎日勉強勉強でした。それが5年くらい続きました。なので、大学のホリデー中はギリギリまで日本に帰って、実家でノンビリしていました。

Q:パースのどこが好きですか?

A: 青い空。キレイな海。ゆっくり、のんびりした時間。

Q:休日は何をしておられますか?

A:出産前は、ナースの仕事は定時勤務ではないので、旦那と休みが合う時は二人でブラブラとフリーマントルやショッピングモールに出かけたりしてました。旦那が仕事の時は家でノンビリですね。出産後は、毎日赤ちゃんの世話を頑張ってます。

Q:日本が良いか、パースが良いか?

A:住む事だけを考えたら、どっちもどっちですね。日本は便利だし、家族も居るし。パースは、ノンビリしていますし。

Q:これからの目標はありますか?

A:来年からは仕事に復帰する予定です。家庭と仕事の両立を目指して頑張りたいと思っています。

Q:これからパースに来る人に何か一言言うとしたら?

A:パースは勉強に励むには良い場所だと思います。気をとられるモノが周囲にあまり無いので。本気で勉強したい人にはオススメですね。

ありがとうございました!(^^)


Ume’s 一日カフェ 〜Part 2〜

Posted May 1st, 2010 in にほんご, UME's 一日カフェ | No Comments »

オーストラリアのパースで生活をしている日本人の方達を紹介しています。

今回の方は、夢だったパースでの生活を苦労して自分の力で実現にした、力強い女性、Lucia さんです。そんなLucia さんには、焼きたてベーグル&アーモンドケーキとコーヒーでお迎えしてお話を伺いました。

  

  

 

名前:Lucia(匿名)

出身地:東京都

現在のvisa:PR(永住権)

 

Q:パースに来られたのはいつ頃ですか?

A:2004年の1月です。

 

Q:パースに来られたきっかけは?

A:それまでにも何回かパースに旅行に来た事がありました。他の都市もまわったけど、やっぱりノンビリとしたこのパースという街が気にって、いつかこんな街に住みたいなあと思うようになったんです。それで、永住するのを目的に、2004年にパースへ。

 

Q:永住するのを目的にパースへ来られたとの事ですが、どのように計画を?

A:最初は学生ビザで学校に通い、その後ワークエクスペリエンスをして、スキルビザで永住権を取得しました。仕事と学校の両立は大変だったけど、永住権が取れて、夢だったパースで生活をする事ができ、とても嬉しかったです。

 

Q:今は何をしておられますか?

A: Asset Maintenance /クリーニング関係の仕事をしています。 

 

Q:パースのどこが好きですか?

A: カラッとした気候。ドライな空気が好きですね。ドライな夏の日に海に行って遊ぶのがとても気持いいです。あと、このドライな気候のおかげで喘息が治りました。 

 

Q:パースで生活する中で、思う事は?

A:やっぱりここで生活できて良かったっていう事。毎日感謝の気持ちを忘れずに頑張っています。あと、友人にとても恵まれ、周りの人達のお世話になったり仲良くしたりと、楽しく過ごしています。

 

Q:パースについてどう思いますか?

A:平和な場所。スローライフ。

 

Q:パースでの好きなスポットはどこですか?

A:フリーマントルです。休日なんかはパートナーと一緒にカプチーノ通りや港の辺りをブラブラしています。パースは天気が良い日が多いので、とても気持いいです。

 

Q:日本が良いか、パースが良いか?

A:住むならパースですね。日本は、ホリデーとして行くなら好きです。

 

Q:パースにあって日本に無いモノは?

A:う〜ん。。。日本は何でもあるので…。敢えて言うなら、広い土地と穏やかさかな?

 

Q:これからの目標はありますか?

A:これからもずっとパースに住む。いっぱい働く。いっぱい遊ぶ。嫌な事があったり忙しすぎたりして、時々いっぱいいっぱいになっちゃう事もあるけど、でもそういった状況下でも周囲から色んな事を学んで前向きに暮らしていきたいです。

 

Q:これからパースに来る人に何か一言言うとしたら?

A:パースで売っている物は、値段が割に合ってない事が多いです。だから、その値段を鵜呑みにするよりも自分自身の価値感や感覚をモトに買い物はして下さい。

  

ありがとうございました!(^^)


Ume’s 一日カフェ 〜Part 1〜

Posted April 25th, 2010 in にほんご, UME's 一日カフェ | No Comments »

これから、オーストラリアのパースで生活をしている日本人の方達の紹介をしていきたいと思います。これからパースに行く人、パースに興味のある人などの何かの役に立てればなあ…という思いつきなんですが、ただ単に「ああ、こういう人もいるんだなあ」と人間観察のように読んで下さっても結構です^^)

Ume’s 一日カフェでは、Umeがその方たちを料理でもてなすついでにその方たちからパースでの生活についてや情報をインタビューしていくものです。

それでは、記念すべき第一回目は、パース在住8年目のAoiさんです。今回は和食でAoiさんをお迎えしました(^0^)/

 

 

 

 

名前:Aoi(匿名)

出身地:福井県

現在のvisa:PR(永住権)

 

Q:パースに来られたのはいつ頃ですか?

A:2002年の6月頃です。

 

Q:オーストラリアの中でパースを選んだきっかけは?

A:最初は英語の勉強をしようと思ってオーストラリア行きを決めたんですが、その勉強の後は旅行にも周りたかった。もし最初にシドニーやメルボルンに行ってしまうと、メルボルン、シドニー、キャンベラ、ゴールドコースト等だいたいの都市が周囲にあるので旅行し易い反面、離れた場所にあるパースには行きにくいかな、と思って。もし最初にパースに行ってしまえば、その後東海岸に飛んで、後は色んな都市を旅行しやすいかなと思ってパースに決めました。

 

Q:では、パースで勉強をした後は旅行へ?

A:はい。パースを出てアデレード、メルボルン、シドニー、ゴールドコースト、ブリスベン、そしてケアンズへ行きました。その後はメルボルンに戻り、そこで少し生活をしていました。

 

Q:オーストラリア中を回られたようですが、その中で一番好きな場所はどこですか?

A:ケアンズです。あの蒸し蒸しした気候と海が好きでした。自分が生まれた場所も海に近かったので。。。

 

Q:パースに住むようになったきっかけは?

A:…パートナーがパースで住む事になったので、私も一緒について来ました。あと、生活費とかが安いという面でも。

 

Q:今は何をしておられますか?

A:パース市内の、あるお店で、事務職(Admin)兼PA(秘書)を務めています。

 

Q:パースについてどう思いますか?

A:ネガティブな面は、日本やEast side に比べて、遅れている。ポジティブな面は、天気が良いのと、のどかなトコロ。

 

Q:パースでの好きなスポットはどこですか?

A:スカボロビーチです。のんびりできますね!

 

Q:日本が良いか、パースが良いか?

A:パース。

 

Q:パースにあって日本に無いモノは?

A:とにかく、のんびりした生活ですね。日本に帰りたいと思うけど、日本でのあの慌ただしくて縛られたような生活には戻りたくないですね。

 

Q:これからの目標はありますか?

A:これからもパースに住んで、さらにキャリアupしたいですね。

 

Q:これからパースに来る人に何か一言言うとしたら?

A:日本では味わえない、のんびりと過ぎる時間と青い空、大自然と強い太陽の日射しを楽しんで下さい!

  

ありがとうございました!(^^)

  

   


パースでのウェディング

Posted November 14th, 2009 in にほんご | 4 Comments »

2003年から付き合い始め、2004年から一緒に住んで、2009年に結婚した、私・umeの経験話です☆

彼はカトリック教徒なので、教会での式は必須。私は特に結婚希望が無い人間だったので、式に関しては全然こだわりはありませんでした。入籍届け出すだけでも良かったし、とにかく結婚という事に関してお金はあんまりかけたくなかった☆それにお金かけるくらいなら、ハネムーンとかでお金かけたいと思ってました。だから、教会で式をするにしても、ドレスなんか着なくても白い色のTシャツか何かでも全然オッケーだと思ってました(^^;)

私の両親も私と同じで、特に大げさイベントとは思ってなかったよう。(私も含め、私の家族はちょっと変わってる??)ところが、旦那の両親は全くの正反対!!!教会には大きな花で飾りつけ、ドレスは必須、リムジンで送り迎え、式の後はホテルに宿泊、etc…と、私達に色々と要求してきました(*0*)一番末っ子の結婚式という事で、とっても張り切っていたんでしょう。という事で、私としては少し頭の痛い、結婚の計画を立てる事となりました…。

ウェディングコーディネーターは利用せず、とにかく最低料金で済むように計画しました。

<司祭>

旦那のお姉さんの結婚式の時にcelebrant をした、priestに頼む事に。私達と同じくらいの年齢の、若いpriestです。私達の式をお願いしに会いに行き、快く了承してくれました。式の本番まで数ヶ月あったので、それまで5回ほど私達はそのpriestに会いに行き色んな話や勉強をしてもらいました。全然堅苦しくない、明るいpriestさんです。:)

そのうちの1回はグループでの話し合いで、私達の他に3カップル同席しての話し合いもしたりしました。私達と同じようにこれから結婚する他のカップルの話が聞けて勉強になったし、色々と違う立場からの視点で物事を知ったりして良い経験になりました。

私はカトリックではないし、これからなるつもりも無いと伝えても、「それは個人の自由だし、全然構わない。日本の伝統であるお宮参りや七五三等もどんどんして下さい」と言うpriest。本当の宗教とは何かという事を彼から色々学ぶ事ができました。

カトリックの式を挙げるにして、私達は”together forever”という、政府が行うコースを受けなければなりませんでした。パースでは結婚する人がかなり多いのか、そのコースの予約は数週間前にしなければならず、すぐに人数がいっぱいで予約締め切りになったりしてました。私達は1日で終わらせたかったので、土曜の朝9時から夕方4時までのコースを受けました。他の16カップルとグループになって色々話し合ったりして、ちょっと疲れたけど、内容的にはすんごい勉強に!!カトリックというだけではなくて、「喧嘩した時の対処策」等々、私達の人生にもプラスになる内容がぎっしりで、このコースはこれから結婚する皆が受けるべきだと思いました。友達にも勧めてます(^^)

<教会>

家の近所の教会で式をする事にしました。この教会は旦那が毎週ミサに来ている教会ではないので、手数料として数百ドル程お金を支払わなければいけませんでした。

<宿泊>

旦那のお姉さんが当時ヒルトングループで働いていたので、パースのヒルトンホテルに宿泊しました。私は式の前夜から、旦那は式の夜からの3日ステイです。一人でドレスを着る事ができなかったので、式の日の朝に友達に部屋まで来てもらい、手伝ってもらいました。ドレスのままエレベーターで1階まで降りてロビーで待つのはちょっと恥ずかしかったですが、会う人会う人が「おめでとう」と言ってくれて嬉しかったです。

<ドレス>

ドレスにお金かけたくなかったのですが、レンタルできるお店がパースには1,2店しか無く、自分に合うサイズを探すのが難しいのと,レンタルでも数百ドルしたので、結局は友人が働いていたウェディングドレスのお店でオフラック(カスタムメイドでは無くて既製品のドレス)のドレスを購入ました。ディスカウントしてもらい、900ドルくらいでした。ベールも無料でもらいました。

<新郎のドレス>

Myerのセール時にスーツを購入。安くつきました。

<アクセサリー、靴>

イヤリングは、ジュエリー作りをしている友達が手作りしてくれました。ネックレスはしないつもりだったけど、式の2日前に急に真珠のネックレスを買ってくれると言いだしたので買ってもらいました。靴は、パースではなかなか良いのが無くて、日本から買ってこればと後悔。仕方ないので適当なシルバー系のミュールを適当な値段で購入しました。

<メイク&ヘアー>

私は自分ではあまりメイクのやり方がわからないので、結婚式の日くらいは、とプロに頼む事にしました。インターネットで探し、サイトに載ってる作品集がいい感じだったスタイリストに決定。値段も手頃でした。当日はホテルの部屋まで来てもらい、メイクとヘアーをしてもらいました。

<ウェディングリング>

私のリングは、パースでは値段が高いので、何と当時ドバイに住んでいた旦那のお姉さんに買ってきてもらいました。私の指のサイズを測った紙をお姉さんにスキャンして送ったり、お姉さんと何回もやり取りをして、パースまで送ってもらいました。旦那のリングは二人でパースで購入しました。

<ブーケ&コサージュ>

パースは花が高い!花ってこんなに値がはるのかとビックリしました。探しに探して、結局はウェディングをメインとする花屋さんで購入。他と比べると結構安かったです。ブーケは白とベイビーピンクとグリーンをあしらった物で、コサージュは旦那のお母さんに1個、ボタンホールは旦那と旦那のお父さんに1個ずつ。それと教会に置くミディアムサイズのアレンジメントも全て込みで400ドルくらいでした。式の朝に旦那のお姉さんがピックアップしてくれました。

<車>

これは私的には本当に必要無かったのですが、またまた旦那の両親の希望から、リムジンをレンタルするよう言われました(*_*)お金が勿体ないと思いましたが、まあ一生に一度だし、と色々インターネットで調べてみる事に。すると、値段が高い事にビックリ!4時間レンタルで2000ドル、中には5000ドルの会社も☆こんなにお金出せない、勿体無い!と、自分の車にリボンか何かをつけて使用したいと主張。でも、「もっと安い会社があるはず」みたいな事を言われ、さらに検索…。で、結局いい感じのレトロな白いリムジンを安くレンタル(運転手付き)している会社を発見。4時間で400ドルだったかな?時間かけて探した甲斐がありました。

<カメラマン>

これも探すのが大変!まず、結婚式の日にスケジュールが空いているカメラマンを見つける必要があったので、カメラマン探しは一番最初に行いました。すぐに予約いっぱいになると聞いたので。これもサイトで探し、何人かに会いに行って見積もりを出してもらいました。ほとんどが2000ドルくらいだったのですが、これも私にとっては高過ぎたので却下。その後イーストパースにある所を見つけ、会いに行ってみると4時間の写真撮影(教会と、希望のロケーションでの写真撮影)+式の前の予行撮影(1時間)+全ての写真を収録したDVD(予行撮影の分の写真も)+1枚の大きいサイズのプリント込みで400ドルとの事。人柄も良いイタリア系のオージーのおじさんで、この人に任せる事にしました。また、日本の家族や友人にもすぐ見てもらえる様ウェブサイト上でも私達のウェディング写真集を作ってもらいました。(無料)色々と無理なお願いをしても快く聞いてくれたので、本当に感謝しています。

<ビデオ撮影>

旦那の義理のお兄さんに頼みました。後で観てみたら、手振れがスゴくて観れたモノじゃなかったけど、でも良い想い出です。

<ミュージック>

ミュージックこそはお金をかけたくなかったので、CDを教会でかける事にしました。進行する時と、婚姻届けにサインする時と、退却する時の3種類の音楽を旦那と二人で選びました。式当日、なんと教会のCDプレイヤーが壊れていて調子が悪く、やっと直ったと思ったら、CDをかけてくれるよう頼んでた旦那の親戚がタイミングを何回も見逃して、メチャメチャになりました。でもまあ音楽は別に重用視してなかったから大丈夫です:)

<披露宴>

私達は披露宴はしないつもりだったのですが、旦那の両親の強い希望から、インドネシア(彼の祖国)のジャカルタでパーティをする事になりました。また、パースでの教会の式には私の家族は来れなかったので、式の後に私達と旦那の家族が日本へ行き、私の家族との対面をしました。という事で、パース、日本、ジャカルタと3国でのイベントをする結果に…。

<招待状&ウェディングギフト>

これは旦那の両親がジャカルタから全て準備して持ってきてくれました。ジャカルタだともの凄く安いみたいです。ギフトは、私達の名前と式の日付入りのユニークな形をした塩コショウ入れです。


RSPCA イベント -South Perth-

Posted April 7th, 2009 in にほんご | No Comments »

Million Paws Walk 2009というRSPCAの基金支援の為のイベントが、来たる5月17日(日)にSouth Perthで行われます!

これはオーストラリア全ての州(ACT, NSW, NT, QLD, SA, TAS, VIC, WA) にて同日に一斉に行われます。WA州では去年は13, 000人もの人がこのイベントに参加してくれました。RSPCAは今年は15,000人の協力を目指しています。

このイベントの主な内容は、その名前の通り”歩く”事。ペットを飼われている方はもちろん、そうでない方でもたくさんのワンちゃん達に囲まれて楽しい1日を過ごして下さい。

イベント当日は、ライブエンターテインメント、アニマル達による芸などのデモンストレーション、色んな食べ物の屋台やセレブのゲスト達をはじめとし、ワンちゃんを洗ったりするアクティビティ等も行われます。

また、このイベントに事前に登録しておくと、新車Hyundai i30 SXが当たる可能性もアリです☆

日時:2009年5月17日(日)

場所:Sir James Mitchell Park – South Perth 

イベントに関する詳細はコチラからどうぞ!

*ボランティアも募集しています!興味ある方はご連絡下さい☆


サンドイッチでピクニック

Posted February 28th, 2009 in にほんご | 2 Comments »

月曜がLabour Dayなんで今日から3連休!明日から3月、早いなあ(>_<)日本ではもう春の兆しが見え始めてる時期で、ひな祭りの歌とかあちこちで流れてそう。こっちはこれからだんだんと秋に突入して、雨の季節である冬が始るよ。…って、まだ暫くは暑い日があるかもしれないケド。

3連休で良い天気なんで、ピクニックにでも行こうとサンドイッチを作り始めました。でも冷蔵庫にはあまり材料がナイ…☆今は車が無いから買い出しし行けないし、(まあサンドイッチの材料買うだけに車運転するのも面倒だけど)だから唯一あった卵を使ってカリーエッグサンドイッチを作りました♪

カリーエッグサンドイッチ(curried egg sandwich) って日本で見た事無かったけど、コッチじゃ普通に家庭で食べられてる一般的なサンドイッチ。何もスペシャルなモノじゃ無いんだけど、前に働いてたホテルのルームサービスでこのサンドイッチのオーダーもらって、私はこのサンドイッチの存在を初めて知りました(汗)実は最初はあんまり美味しそうじゃなかったこのサンドイッチ☆でも今では時々家で作って食べてます。

作り方は簡単!作り方載せるほどじゃないかもしれないケド一応☆☆☆潰したゆで卵にカレー粉とマヨネーズを混ぜて塩こしょうするだけ。レタスも一緒にサンドしてちょびっとだけでも野菜を摂取してマス。

あ、ゆで卵をスクランブルエッグに変えるのもオススメ♪卵にミルクかクリームを混ぜてスクランブルエッグを作る時、 well done になるまで火を通さずにちょっと半熟状態でストップ。しっとり仕上がるんでパンに挟んでもポロポロ落ちずに食べ易いです。カレー粉の他にマスタードとかアボカド、マヨやチャツネ etc をサンドしてもgood☆卵大好きな私はコレだけで充分なランチです(^^)v


明けましておめでとうございます!

Posted January 6th, 2009 in にほんご | 2 Comments »

今回日本に約3週間帰る事ができ、5年ぶりの日本の冬を満喫する事ができました!日本のクリスマス、大晦日、お正月、雪だるま作り、初詣で…。やりたかった事が全部できて、もう大満足です(>v<)家族との時間もたっぷりとれたし、本当に良い休暇になったと思いマス☆

空港に着いたその足で奈良まで出向き、そこでたまたま行われていた平城京祭を見る事ができました。あの大仏様の大きさにはやっぱり意表を突かれます☆その他、京都の祇園や河原町辺りを散策、大阪梅田でウィンドウショッピング,地元長浜にある黒壁や大通寺(豊臣秀吉!)、彦根城、福井県敦賀の魚市場などを周りました。クリスマスには家族でクリスマスケーキを一緒にコタツで食べ、大晦日にはこれまたコタツで年越しソバを食べました(^^)雪が降ってくれた事が一番嬉しかった〜♪雪大好きッ子です(>v<)冬生まれなんで…。

今回時間を合わせて会ってくれた人達、ありがとう♪年末だったという事もあり、会えなかった友達も何人か居たけど、でも次回は是非会いましょうッ(^-^)

それにしてもやっぱり日本は素晴らしい!食べ物の美味しさ、季節の美しさ、便利さ…また近いうちに帰りたい!(^-^*)

その時はまたどうぞ宜しくお願いします♪


魔法のハーブ☆BRAHMI ~ブラミィ~

Posted December 7th, 2008 in にほんご | No Comments »

brahmi2

なんか最近記憶力が落ちてきたなぁってよく思うんだけど、これって歳のせい?って思ったりして…。たぶんパースに来てから食べるモノとかが変わったし、それが原因になってると思う☆日本に居た頃は魚を結構頻繁に食べてたけど、でもこっちじゃあんまり食べないのよ。日本と比べて美味しくないし、しかも脳に良いって言われてる青魚自体手に入りにくいしね(≥m≤)

それでも日々自分の記憶力の低下をヒシヒシと感じ、これはヤバいと焦ってきてできるだけ魚を食べるようにしてるんだけど、やっぱり続けられない☆☆値段も高い(>o<)私あんまりサプリメントとか飲まないんだけど、こりゃあそんな事言ってる場合じゃないって思いドラッグストアでフィッシュオイルとか色々見て回ったりしてたんだよね。

でもそんな時、素晴らしいハーブの存在を知ったの!その名も、BRAHMI -ブラミィ(ºuº•)ノ

インドでは過去3000年間も薬として使用されている、伝統的なハーブ。その効能がすごいのよ!咳、喘息、アレルギー、リュウマチから始まり、発熱や消化器官の治療、ヘアーロス(抜け毛)、うつ病、動悸息切れ、便秘、ストレス…書き出したらキリがないっ(>d<)そして何とも注目したいのが、神経や脳への強壮剤のような役目も果たしてるって事☆記録によると、ある学校では生徒達の脳の成長や自信付け、また集中力や記憶力の増加を目的として使用されているとか!すごい〜(@ロ@)

しかも髪や肌、爪の成長をも促すらしいから、こりゃあ女の子として試さないワケにはいかないっ(>µ<)oo…って、本来の目的は記憶力アップなんだけどね☆って事で、近所のガーデニングショップで早速BRAHMIを購入してきましたっ↑↑↑

見た目は真ん丸い葉っぱをいっぱい付け、普通にこのまま飾っておいても可愛いって感じのハーブ♪買った当初はポットの表面を覆い尽くす感じだったのに、その数日後には写真のようにどんどん成長(º~º)¬

摂取の仕方は様々で、ティーに浮かべて飲んだり、サンドイッチの中に忍ばせて食べたり、またケーキ等の飾りとしても可愛いよね。一日3〜4g、毎日食べ続ける事が大事との事☆摂取のアイデアはこちら

実際このBRAHMIはテレビなんかでも取り上げられたらしく、記憶力が伸びたっていう報告も次々と医学会に入ってきてるって言うから驚き(@o@#)有名な話は、あるラグビーの選手の実話↓↓↓

深刻な神経障害に遭い、14回もの手術と7ヶ月間のリハビリを終えても一向に記憶障害は治らず、歩く事も話す事もできなかった彼。どうにかして彼を救いたいと願う家族はその治療方法を探し求め、 CDRI (the Central Drug Research of India) に辿り着いたの。記憶力向上の実録があるけれど、記憶障害、脳障害への治療については全く実績が無かったBRAHMI。それでも彼の家族はすがるようにBRAHMIを毎日彼に煎じて飲ませ続けました。そして、何と驚く事に、彼の記憶能力が徐々に回復!!そして今では普通の生活を送っているとの事(˚∆˚)

結局、この奇跡のハーブBRAHMIは精神的機能の向上に非常に効果があるとまとめられました。それにしても、このハーブについての効能を見ていると素晴らしいとしか言いようが無い!精神統一、ストレスの除去、集中力アップ、脳の活性化、そして肌や髪の成長促進を目的に、私もこれからこの魔法のハーブを毎日飲み続けま〜す(≥v≤)/


Tim Tam☆

Posted December 2nd, 2008 in にほんご | No Comments »